業績
2016年4月~2021年3月に発表した研究成果をまとめています。

総合地球環境学研究所年報

Decentralization & local food: Japan's regional Ecological Footprints indicate localized sustainability strategies(2021)

第15回地球研国際シンポジウム "Transitioning Cultures of Everyday Food Consumption and Production: Stories from a Post-growth Future"(2021)

新型コロナウィルス感染症の水産業への影響に関するオンライン調査(2020)


亀岡からチョクセツお届けします(2020)

子育て世代の食卓および食品入手経路の実態-亀岡子育てネットワーク会員を対象とした3調査の結果から-. フードシステム研究 24(3):263-268(2018)

シリアスボードゲーム「コモンズの悲喜劇」(2020)

食品情報見える化アプリ「エコかな」(2020)

SF叢書"Multispecies Cities: Solarpunk Urban Futures" (2021)

都市のフードポリシースターターキット (2020)

都市のフードポリシースターターキット・ワークシート (2020)

「持続可能性」の定義を「マルチスピーシーズ」の概念から問い直す-人類以外の生物種との共存共栄が鍵-(2020)



農業と経済 9月号(vol.86 no.8)/秋津元輝・岩橋凉「公共調達としての学校教育の可能性:有機農産物導入の意義と試み」(6-16p)、マキシミリアン・スピーゲルバーグ・田村典江「もしもこれが未来ならば:2050年の学校給食」(66-67p)(2020)

First Harvest 初めての採蜜 (2018)
Midor Farm Talk:Bees (2021)

Assessing the agroecological status of a farm: a principle-based assessment tool for farmers (2020)
Edible urban commons for resilient neighbourhoods in light of the pandemic (2020)



ニホンミツバチ・養蜂文化ライブラリー (2019)

