2020年7月に、FEASTプロジェクトでは、普段の生活では見ることのできない食品の環境、社会、健康への負荷・影響を「見える化」することを目的としたアプリ「エコかな」の試験運用を始めました。現在、約174万品の商品情報が …
LCAアプリができるまで①ー2017年度第2回WG5会議 (プロジェクト研究推進員 松岡祐子)
2017年8月18日に、工学院大学新宿キャンパス(東京都新宿区)でFEASTプロジェクトのWG5の2017年度第2回ミーティングが行われました。WG5ではスーパーで手に取った食品が、原料の生産から流通の過程で持続可能性の …
環境影響評価手法に関する書籍出版
WG5チェアの稲葉敦先生が共同編者の『LIME 2-意志決定を支援する環境影響評価手法』が出版されています。 編者: 伊坪徳宏,稲葉敦 出版社: 産業環境管理協会, 丸善出版事業部 ISBN: 9784862400550